★フローリングの重ね張り(上張り)

◆重ね張りとは、既存のフローリングの上に新規のフローリングを重ねて張っていく工事になります。
重ね張り工事のメリットは、既存のフローリングをはがす工事をする必要がなく、ゴミが出ないことです。当然、その分全体の工事時間は短くなりますし、解体費や処分費がかからないのでリフォーム費用も安くなります。
6畳ぐらいのお部屋なら、1日位で工事が終わってしまうことも珍しくありません。工事の際に出る音もそれほど大きくないので、近隣への影響もあまり心配しなくて済みます。

重ね張り施工画像

和室を洋室に変更して快適な生活

和室から洋室へリフォームするメリットをご存じでしょうか。和室は畳の匂いや寝転がったときの感触が落ち着くという良さがある反面、カビやダニの発生などのトラブルの元になる可能性もあります、和室から洋室へリフォームする場合のメリットや注意点、
戸建ての和室を洋室へリフォームする際にかかる一般的な費用の目安を紹介します。費用は部屋の間取りと、どこまでリフォームするのかで変わってきます。
6畳間の畳をフローリングにリフォームする場合の費用は、20万円程度です
畳を撤去して敷居や畳寄せ(畳と壁の間にある部材)を残したままフローリング材を張ります。畳とフローリングでは下地の構造が異なるため、新規床下地組などの工事を含みます。

★★ただいま!キャンペーン価格にてご案内しております。★★
◎6畳間をフローリングに変更180,000円~(税別)
※床下地組・畳処分費・フローリング代を含みます。
※フローリング材は複合フローリングになります。
※フローリング材の性能・強度・お部屋の広さなどで費用は変わります。
★★★ 壁紙の張り替えもお任せください。★★★

畳からフローリング施工画像

お問い合わせはこちら

お気軽にお問い合わせください。042-866-6864受付時間AM 9:00-PM6:00

メールでのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。